GW①~五角形の糸掛け曼荼羅&クリスタルボウルWS

こんばんは

 

大田区久が原のクリスタルボウルサロン

サウンド・オ-ブの紫音です

 

ブログにお立ち寄り頂き有難うございます

 

ゴ-ルデンウィ-ク

終わっちゃいましたね~

 

 

 

今年のゴールデンウィークは、

 

ワークショックを開催したり

クリスタルボウルのお仕事してみたり

お守りブレスのお繋ぎをしたり

 

 

素晴らしい石と出会って、幸せになってみたりラブ

(それと引き換えに、大の苦手な人込み…いや群衆にまみれて大変な目にあったり) えーん

 

 

映画を見たり

 

新たな 世界が広がってきたり

 

プライベートでぶちぎれたりムキー

 

終わってみたら…盛りだくさんでした

 

 

 

ブログも書かずに、

そうそうFacebookもお休みして、

たまーに人の投稿にコメントしてやりすごしていたのでニコニコ

 

このままぶっちぎるかビックリマーク

 

考えておりましたが音譜

 

 

5/7の「宇宙の委ねる演奏会」にお越しいただいたお客様に

 

「ブログ読んでます。楽しいです」と

思いもかけず励ましを受けましたので、(いい人だわ)

 

ちょっとその気になって

 

ブログに戻る良いタイミングだわ合格と心を入れ替えて

がんばって、「ゴールデンウイーク編」書いてみたいと思います

 

 

 

では最初は

 

4/29に行われた

「五角形の糸掛け曼荼羅とクリスタルボウル」ワークショップのご様子など

 

(哲子先生の作品です)

 

 

哲子先生の大人気ワークショップです

 

いつも参加者の皆様には、

遠くからお越しいただくことが多くて

(こんな田舎まで有難うございます)

 

今回も、宇都宮からお二人お越しいただきました

 

糸掛け曼荼羅

 

哲子先生も慣れたもので、説明もわかりやすいです

 

 

午前中は、慣れないコンパスを使ったり

 

金槌で釘を打ったり

 

結構その方の性格が出てきて、楽しいです

 

 

 

午後は

 

いよいよ糸掛けです

 

が!その前に

 

 

私のハ-トに繋がる瞑想&クリスタルボウルです!

 

哲子先生のリクエストのおかげで

 

誘導瞑想の言葉を織り込みながら、

クリスタルボウルを奏でるのが

結構自分でもいい感じになってきましたクローバー

前は、メモを頼っていましたが(^_^;)

 

クリスタルボウル同様、

上に繋がり、下りてきたものを口にすることで、

より自然に、その場に必要な誘導が出来るようになってきて

クリスタルボウルの音もより深ーく入るようです

 

糸掛けの前に自分のハートドキドキ魂に戻る瞑想をすると

そのあとの糸掛けが

思いもよらない配色や形になって、良い相乗効果があるんですよ!とは説明を受けていたのですが

 

今回は

いつもあの方なら、この色は選ばないのに素敵

こんな色合いが好きだったのね

配色によって、浮かぶ形が違う風に見える

などなど

 

色々な大発見がありました

 

そして、

わたしと同様、なかなか37の素数の糸掛けに苦労されていた方が

がんばってやり終えたとき

皆さんから暖かい拍手が巻き起こったりガーベラ

 

心温まる瞬間もあり、本当に楽しいワークショップになりました

 

 

そうそう!

お誕生日の方もいましたよ

この後のケーキは三種類
(あ!写真がなかった汗汗
せっかくなので、お誕生日の方から選んで頂きました

 

 

 

実は、私も午後からは、前回できなかった糸掛けに挑戦!

 

なんと!!

素数23までいってしまいましたよ~

前回は全然掛けれなくて、お茶部隊だったのに

(とはいえ…まだできない(T_T)

 

会のあと

もう一回クリスタルボウルの演奏をご披露しました

 

2回目のは

皆さんとお会いしてから選んだボウルです

 

IMG_20170508_003309919.jpg

 

 

可愛い春色のボウルかと思いきや

下りてきたメッセージは

 

「祝福ドキドキ

「次なるステージ」

 

 

 

糸掛け曼荼羅で

 

自分を内観し、過去を振り返り、滞りを乗り越えた

そんなご褒美を頂いたような嬉しい祝福メッセージでした

 

皆さんの作品です

 

 

お越しいただきました皆様ラブラブ

有難うございました

 

Comments are closed.