光の音☆光の種シリーズ終了しました パート1

こんばんは

あっという間にもう師走

今年もあと少しとなってしまいました

相変わらず、ブログの更新が遅いです💦

まだまだかけてない項目もあります

 

とりあえず、12/24のサウンドオーブイベント「光の音☆手のひらの中のたからもの」を開催することが出来、今年の全イベントが終了しました!

 

 

光の音☆光の種シリーズは、11/11の古河「ノアの森」さんより始まりました。

 

ライアーと2種のクリスタルボウルユニット「シード✨オブ✨ライト」

 

2種のクリスタルボウルとは

私が扱っているアメリカのクリスタルボウルと

クリスタルハーモニーのまりさんが扱っているドイツのクリスタルボウル

大人の事情もあり、お互いセットでの演奏会はなかなか体験できないのです

素敵なユニットが誕生したと思っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丁度、夏にイベントに向けて「ノアの森」さんで打ち合わせをさせていただき、みんなで何度もサウンドオーブに集まり、練習しました

普段一人で演奏する私には、未知の世界でした(笑)

 

そして、お久しぶりの歌や朗読

(実は、昔取った杵柄!忘れていた過去とも向き合いトライしましたよ~⭐)

私だけでは想像もつかないアイディアが飛び出し、楽しんで練習に励みました

 

ノアの森さんでは、本当に多くの方にお越しいただき

オーナーのしのぶさんのお人柄に引き寄せられた素敵なお客様の中で、ユニットのデビュー飾りました

 

羊毛の天使ちゃんワークショップ

光の音の演奏会

そして、ノアさん枠の「光の種コーナー」

ノアの森さんのご実家は種を扱っていらっしゃいます

皆さんの心の中に光の種をまいてもらいたいというお声掛けで演奏会が実現したのです

お一人お一人の「夢の種」というお題で、発表していただいたのですが。。。

皆さん、自分自身の夢ではなく

「世界の平和」「家族の健康」「まわりの方々の幸福」などの言葉が💐

自然の清らかな気に包まれ、心が美しく、優しい温かい皆さんに囲まれて本当に感動の一日でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては、大阪の裕美子さんからお招きいただき

ご実家の「エミテラス」で宿泊と演奏会をさせていただきました

 

11/23 満月

 

「光の音☆光の種@大阪」

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらでは、裕美子さんのご実家のご両親に大変お世話になりました

主催の長谷裕美子ちゃん


絶品安納芋タルトを焼いてくれた岩谷文代さん(今年、サウンドオーブでワークショップをしてくださった
砂曼荼羅の先生です)

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🍀イベントのとき以外にも毎日美味しいサイフォンコーヒーを入れて下さった裕美子ちゃんのお父様

🌸愛情たっぷりスペシャルモーニングと手作りの巻きずし

私達を温かく見守り励まして下さった裕美子ちゃんのお母様

(優しいご両親とのふれあいで、父はもう20年ほど前に亡くなってしまったのですが…両親との何気ないひと時を思い出しました)

 

皆さんのお陰で楽しい心温まる演奏会が出来ました

初めてのところは、緊張してしまう私も本当に伸び伸び楽しく演奏できました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体験会のひと時です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長くなってしまったので…

次回、クリスマスのパート2を書きたいと思います🙂

Comments are closed.