ユニット音紡ぎ咲久良の活動レポート~かぐやの物語in妙典

こんばんは

 

今日は音紡ぎ咲久良の活動レポート第一弾をお届けします!

まずは、ユニット音紡ぎ咲久良については何度かご紹介してますので、こちらをお読みください ☆☆☆

 

10/6(日) 千葉の妙典にあるサクラコートホールでお送りしました。

 

音語り「かぐやの物語」

 

昨年での東大阪・エミテラスの演奏会の前にご縁を頂き、初めて語り部 鈴菜さんとお目にかかり、

かぐやの物語を聞かせていただきました。

その時、京都までの旅路が遠かったせいなのか、何なのか

人前であまりがっつり寝ない私が

語りが始まってすぐに…ありえない位、寝落ちしてしまいました(笑)

 

それもそのはず

 

鈴菜さんのお声は、癒しの周波数 ソルフェジオ周波数の声

寝落ちは当たり前なのでした

 

そんな失礼をしたにもかかわらず…私たちの演奏で、鈴菜さんの語りに「音を入れてほしい」とお声掛けいただき、実現いたしました。

 

初めての打ち合わせは、6月

鈴菜さんは、京都の方なので、一度語りをしていただき

その後、原稿を見ながら

 

ここはこんな音を

ここはこんな風にしたら

など、話し合いを重ねて語りに各パートを入れ込んでいきます。

 

一緒に合わせたのは、6月のその日と本番前日のみでしたが、

前日のリハまで良い緊張感を保ち、音入れの確認と語りとの相乗効果が狙える

効果的な音を練習し当日を迎えました。

 

実は、この日は、昨年お休みしていたライアーの久美子さんが戻ってきて

「新生音紡ぎ🌸咲久良」としての初めての演奏

 

しかも物語に音を添えるのも初めての体験…

 

鈴菜さんの素敵な語りにふさわしい音を添えることが出来るのか…各自手探りでの練習でしたが

 

本番では、鈴菜さんの素晴らしい語りにお客様から感動の拍手の嵐でした。

 

 

あまりの素晴らしさに、物語のクライマックスでは泣かれているお客様も大勢いらして

 

こんな素晴らしい音入れの経験をさせていただき、感謝で一杯です。

 

 

 

Comments are closed.