光の糸曼荼羅ワークショップ 開催しました

こんばんは

 

先日、サウンドオーブにて

哲子先生の「光の糸曼荼羅」ワークショップを行いましたのでレポです。

 

今回も4人の方にご残価頂きました。

そのうち、初体験の方がお2人

お仲間が増えて嬉しいです。

 

 

最初は釘打ちに少し緊張したり

少し癖の強い糸の扱いに苦戦したり

ゆっくり
釘やカナヅチ、糸と仲良くなっていき、自分のペースを保ち

初めてとは思えないくらい美しい出来栄えに感動させていただきました。

 

経験者チームは、思い思いの作品を表現していきます。

個性的な作品が生まれていました

前回、久しぶりすぎて、おしゃべりが止まらなかった私たちも、今回は頑張りました。

 

昼食休憩後は

クリスタルボウル&チャイムのミニ演奏♪&瞑想

 

毎回、テーブルに置けないので…今回はヒーリング用のたたみで補いました。

 

午後イチにする瞑想は

外側に向き始めてしまった思考を、自分へと向ける良い時間なのです音譜

 

 

今回はこんな感想を頂きましたよ。

☆こんな時期の迷いや不安を吹き飛ばし
自分軸をシャキーンと打ち立ててくれるような
パワフルさ

☆ザフィアチャイム&コシチャイムが心地良く癒してくれました

 

☆一瞬で、宇宙にいきました

 

☆(講座の生徒さん )

先日、講座の中の瞑想で見たシカやその時に見た景色が見えて驚きました。

 

☆演奏を聴いてから、糸のカラーが変わりました  などなど

 

 

「凄かった」「気持ちよかった」以外に感想を頂けると嬉しいんですよ~。

褒められると伸びるタイプです(笑)

 

 

 

出来上がりの作品はこちらです

 

 

次回のSound Orb♪での

糸曼荼羅ワークショップは

哲子さんと少しスペシャルな糸掛けを考えています

私も、温存していたとびっきりな石たちとワークショップに貢献させて頂きます。

これから資料など頑張って纏めます。

そして、今回のワークショップのメンバーで

次回9月は

場所を変え、先生をチェンジして「キャンドルワークショップ」です。

どんな感じかな~楽しみです♡

 

サウンドオーブの次回のワークショップは

8/31(月)パステルで描く「フラワー・オブ・ライフ」です

 

Comments are closed.