天河大弁財天社さまご奉納旅~その2~ご奉納演奏

んにちは

大田区久が原のクリスタルボウルサロンSound oRbの紫音です
ブログにお立ち寄りいただき、有難うございます

それではご奉納旅のメインに参ります

ご奉納の日

朝…贅沢にマリさんのクリスタルボウルを奏でる音色で目が覚めました

いつもは朝が苦手な私

天河の空気のおかげでしょうか?
疲れもなくすっきり起きられました

いよいよです

奏でる前は、食事は余りいただきませんが
皆様に朝のご挨拶とコーヒーを頂きに食堂に行きます

天川村の朝のすがすがしい空気を堪能しながら
縁側で、マリさんのクリスタルボウルを奏でさせていただきます
そしてコ-ヒ-

もう~贅沢すぎます

かなり早く起きたのにあっという間に時が過ぎ、

演奏の準備をはじめます

今回のボウルは

私の演奏を聞いたことがある方には、おわかりだと思いますが

少ない数です  演奏家になって初めての最少の数ですね

でも、このセットしか考えられませんでした

名付けて「アマテラスセット」

そして衣装は

こちらです

今日は、全て白でとのお約束
匂いのきつい玉ねぎ、にんにく類も朝は厳禁です

本当は、塩で体を清めたいところですが、
胸に入れておきました

これ衣装ををお宿の部屋にかけていたら、一緒にご奉納する二人に

「キレイ~~」と誉めて頂いたので

羽衣チックな上掛けをみんなで着ることにしました

特別なご奉納 みんなで素敵にしたいですもんね

天河神社に向けて出発~~

4/24は日が良かったのか、朝から御祈祷やご奉納が多いようでした

少し時間がありましたのでみんなで散策


 

 

勢いがよすぎるという手水

 

隕石にパワーをいただきます

マリさんプラスこの3人で奉納演奏です

この階段を昇っていくと、そこが

 

マリさんは神楽ではなくこの神様に近い場所でのご奉納をされます


そして、私たちはこちらの神楽殿

夢にまで見た神楽殿
涙が出そうです

合図の音で奉納の儀の始まりです

 

 

祝詞を上げていただき、お祓いを受け、参加者11人全員で
神様の一番近い場所で玉串をご奉納

すべてが整い、

いよいよマリさんの演奏が始まります

 

14615921574451461592161858

 

 

 私たちは下で聞いていたのですが、

もう、それはそれは素晴らしく響きわたる音

新しく取り扱われたドイツのサウンドギャラクシ-社のクリスタルボウルのご奉納でしたが
魂が揺さぶられ、放心状態です

素晴らしい演奏が終了後

一番手が私です

 

1461592257866 神楽殿の全貌
すご-く大きいのです

 

1461592260831 146159226881814615922656761461592275181

 

DSC_0044DSC_0042DSC_0051

 

初めのひと打ちで、いつもと音色が違い、一瞬パニックになりかけましたが

奉納演奏の前に言われたマリさんの言葉

  上手に奏でようだとか
綺麗にまわそうだとか
人の目だとか気にしないで奏でてくださいね
奏でるだけでも充分、広げなくても構わない

地球の愛を天に響かせる そんな演奏を」

その言葉を思い出し、目を瞑り気持ちを整えます

ただ目の前の神様への愛の音色

そして被災地に、地球に、天空に愛を広げる

それが届けられればいいんだ

 

後の方に続ける一番手として、役目を終了しました


りえちゃん

                        ゆうこさん

一緒にご奉納をした仲間たちです

上掛けはリレーをして、
みんなで巫女気分に浸りました

みんなで演奏のお片付けと次の方のセットを素早くこなし
良いチームワークだったと思います

マリさんとこの二人と
素晴らしいご奉納を出来たことは、私の大切な宝物です

こうして私たちのご奉納は終了しました

最後に天河神社の柿坂宮司様から私たちの演奏についてお言葉を頂戴しました

 

「私は、クリスタルボウルの演奏というものを、もう少し違った風にとらえていました。
人に見せるというか、人に聞かせるということが目的というか、パフォーマンス的なものととらえていました。
実際、そういう人が多い。でも今回は違っていた。
音が、なんというか…神羅万象に浸みわたっていくのを感じました。
三者三様の音色で本当にどれもみな素晴らしかった
とても感動しましたよ」

 

お言葉が始まった瞬間、涙が溢れだすのが止められなくて、
改めて宮司様のお力とお人柄に感銘を受けました

本当に天河大弁財天社さまにご奉納が叶い、
心から幸せです

機会をくださったマリさん、ありがとうございました

そして、決意の固い私を気持ちよく送り出してくれた
くまおさま、かぱおくん
本当に感謝しています

ご一緒しました皆様
本当にありがとうございました

 

今回の写真の大部分はご一緒した
yuriちゃんとtomokoさんが撮ってくださったものです

本当にありがとうございました

さて、次回は夕方からの地護摩焚き編です

こちらも凄いことになっています

どうぞお楽しみに

Comments are closed.