クリスタルボウルのレッスンをはじめます

今日は、新月 貴重な「ブラックム-ン」なので、告知いたします

サウンド・オ-ブでは、クリスタルボウルのレッスンをはじめます

sd-cut-gl6-06

 

 

“自分の心”で奏でる事を大切にし、お伝えしていきます。

 

クリスタルボウルは神秘の楽器

クリスタルボウルの波動を、ハート(魂)で受け止め、自身の変化を感じることのできる貴重な時間になると思います。

 

クリスタルボウルを奏でていくと、自分に不必要なもの、いらないものがどんどん洗い流されていき、浄化が起きます。

内側の深い傷や、トラウマと向き合う時もあるでしょう。

涙を流しても大丈夫です

本来の輝きが引き出され、生き生きとした笑顔あふれた自分自身が現れてきます

 

 

Private Lesson  個人レッスン

サウンド・オ-ブでは、基礎コ-スが終了したら

 

その方にあったレッスン内容でお伝えしていきます。

 

実は、クリスタルボウルのレッスンは、演奏家になるためだけのものではありません。

 

自分の為に、ヒ-リングをしたい方

クリスタルボウルで本来の自分に戻りたい方

家族や友人にクリスタルボウルを奏でたい方

グル-プワ-クで使いたい方

サロンの施術で使用したい方

演奏家として活躍したい方

 

私が知る限りでも色々な方がいらっしゃいます。

ですので、全ての方が同じカリキュラムではありません

 

まず1回目は

クリスタルボウルの基本中の基本をお伝えします

ここだけは、きちんと机に座って、講義をいたします

 

その後、

1 セラピストとしてヒーラーとして施術で使いたい

2 演奏家としてクリスタルボウルを奏でていきたい

3 自分の為、家族の為にクリスタルボウルを奏で、感じていきたい

(1~3でお伝えする内容が変わってきます。1回目の終わり、もしくは2回目までにお選び下さい)

そして、どうなりたいか希望をお話してください

その方にあった、最善のレッスンをご紹介していきます

 

エンジェルカ-ドを引いて、自分に必要なエンジェルとともにレッスンします。

毎回、講義を入れながら、クリスタルボウルに向き合い、奏でることを中心に進めていきます

サロンだけでなく、暖かな太陽、爽やかな風を感じながらのレッスン

色々な天使、女神を呼んで、瞑想をしたり…アドバイスをもらったり

 

毎回、レッスンの最後は、今の自分に必要なアンシェントメモリ-オイルを数種類、

ご自身で選んで、ブレンドしてもらいます

次のレッスンまで香りの魔法を楽しんで、日々成長していってもらいたいと思います

 

その方に必要であれば、自宅でのワークがあるかもしれません。

ワ-クと言っても奏で方や、講義の復習ではありません。

 

自分と少し向き合い、

自分がどんな人なのか?

何が好きなのか?

何を望んでいるのか?

自分で自覚し、理解して、本来の自分自身を輝かせてもらいたいと思います

 

その先には、新しい未来が待っています

皆さん自身が oRb(オーブ)=宝物 です 

 

きっと、卒業のころには、生き生きとした、とびっきりの笑顔が似合う、素敵なあなたに変身しています

ゆっくり 心地よい時間の中で、クリスタルボウルを楽しく奏でていきましょう

 

 

【こんな方をお待ちしています】

☆クリスタルボウルが好きな方

☆クリスタルボウルを奏でられるようになりたい方

☆演奏活動をしたい方

☆セラピストやヒ-ラ-の方で、有効的にお仕事に取り入れたい方

☆自分と向き合いたい方、自分らしく生きたい方、本来の輝いた自分を引き出したい方

☆本当にやりたい事は何かを探している方

☆仕事だけではなく何か打ち込めるものが欲しい方

☆子育てがひと段落付き、家族のことだけではなく、自分に生きがいを持ちたい方

☆今の生活を変えたい方、このままでいいのか迷っている方

 

 

【内容】

☆クリスタルボウルについて

☆クリスタルボウルの歴史

☆クリスタルボウルの種類、特長、効果、 ☆奏で方 ☆瞑想

☆浄化方法

☆波動水のつくりかた

☆チャクラについて ☆クリスタルボウルを奏でる心構え  など

 

時間: 1回2時間程度

回数:3~5回  (各生徒さんによって異なります)

受講料:1回/20.000円

 

☆次回予約は、お互いのスケジュールを合わせて決めていきます。

☆クリスタルボウルをお持ちでない方に、レッスン用の貸し出しクリスタルボウルがあります。

☆クリスタルボウルを購入ご希望の方にも、その方にあったクリスタルボウルをご提案させていただきます

 

 

☆内容についてご質問、ご相談がありましたらお気軽にお問合せください。

Comments are closed.